top of page
検索


【直前】第壱拾弐・伍回公開会合『参射参様』
第壱拾弐・伍回公開会合『参射参様』
いよいよ13日から開幕!!『参射参様』は、自身初となる3公演からなる公開会合です。
3公演とも異なるテーマ・セットリスト・衣装やメイクにて臨みます。
今回は初の試みとして「全通特典」もご用意。会場でお会いできるのを楽しみにしております🌹
maliceberryblog
6 日前読了時間: 6分


【邪フェス3が】終わった・・・【遠征レポ後編】
【邪フェス3遠征振り返り後編】今回の遠征、色んな邪教徒の温かさに助けられた5日間となりました。
初日の頭おかしい量の雨に降られながらノーマッドラボに辿り着いて作業している間に日ごろお世話になってる邪教徒が来てくれただけでも気持ち的に安心したし、
当日はブースをあまり回れなかった代わりに隣同士で色んな話で盛り上がれたお陰で充実した時間になったし、一緒にイベントを見て廻れたのも嬉しかったし、
宿が無い自分を銭湯に連れて行ってくれたお陰で素敵な思い出が増えたし、
邪教徒が協力してくれたおかげでノーマッドラボに作品を展示して頂けた。
こんな人たちだからこそ、2年前に会った時「この人達に二度と会えなくなるのは嫌だ」と思ったし、それが今でも生きる気力の大きな一つになっています。
maliceberryblog
9月30日読了時間: 9分


【邪フェス3が】終わった・・・【遠征レポ前編】
改めまして、邪フェス3完走御礼!!!同人エリアでは、1年くらいじっくり練り修羅場を越えて作った新譜をお披露目。前編ではそんな新譜の制作から完成までの話や中身に関する大事な話を中心にしていきます。
maliceberryblog
9月19日読了時間: 9分


【FAQ】皆に知って欲しいガクまりQ&A【中華鍋編】
【僕等のQ&A】別なアーティストが目当てで行ったライブでガクまりとの出会う。そんな方にとって僕等はかなり異質だと思います。せっかくの出会い、親睦を深めるきっかけにしたい。何回かに分けてQ&A形式で自己紹介をします。
maliceberryblog
8月27日読了時間: 9分


【FAQ】皆に知って欲しいガクまりのQ&A【前菜編】
【僕等のQ&A】別なアーティストが目当てで行ったライブでガクまりとの出会う。そんな方にとって僕等はかなり異質だと思います。せっかくの出会い、親睦を深めるきっかけにしたい。何回かに分けてQ&A形式で自己紹介をします。
maliceberryblog
8月27日読了時間: 8分


【完奏御礼】第弐回秘密会合『THE OMEN Before FAIRY TALE』
その日、世界で一番美しい薔薇が咲きました。
この薔薇は僕の記憶の中で、生涯枯れることは無いでしょう。
第二回個展『ハナトクレナイ』
及び第弐回秘密会合『THE OMEN Before FAIRY TALE』
完走御礼!!
maliceberryblog
6月2日読了時間: 9分


【25日まで】第弐回個展『ハナトクレナイ』&第弐回秘密会合開催決定!!
さていよいよ15日より開幕、すべての展示品が月のテントの壁半分を埋め尽くしました。月宵堂で行った『月と紅』の時も、こじんまりした飲み屋という空間がガクまりの世界観と調和してくれましたが、今回の個展はそれとはかなり違った印象。
驚くべきは、展示品は変わっていないのに全然違った展示に見えるところ。
空間がや配置、言い換えれば「文脈」が変わることで、『月と紅』とも『THE OMEN』本編とも違う新たなストーリーが生まれていること。
恐らく『月と紅』にご来廊くださった方ならその違いに驚くことでしょう。
maliceberryblog
5月16日読了時間: 9分


【4/1~15】初個展『月と紅』詳細情報
いよいよ4月1日から開催される自身初個展『月と紅』。この挑戦が今後一体どんな意味を持つのか、それはまだ物語の外側。
さて、特設サイトの代わりと言ってはなんですが、この記事に個展に関する詳細を色々とまとめていきます。
maliceberryblog
3月31日読了時間: 6分


【V-YUKISHIBA早速の挑戦】KADOKAWA・CSP主催・CSP歌枠フェス2025春に挑戦
V-YUKISHIBAデビュー1週間にして早速大きなイベント出演へのチャンスが巡ってきました。
KADOKAWA・CSP主催・CSP歌枠フェス2025春に挑戦!!
全国のVTuber総勢54組がカラオケの点数を競うこちらの歌枠イベントに、『月のテント』チームとして参加します!
maliceberryblog
3月9日読了時間: 5分


【重大告知】『V-YUKISHIBA』始動
来るバーチャル世界への侵攻に備え、
V-YUKISHIBA誕生。電脳空間で生きる新たな肉体をまとい、VTuber達の世界へ侵攻します。
3月2日のデビュー配信の中ではスペシャルな動画も流す予定ですので、皆様ぜひいらしてください。
maliceberryblog
2月24日読了時間: 3分


【n年ぶりの改修】トレードマーク『グリーフクロス』【解説あり】
先日機会があったので、ガクまりのとあるトレードマークの「修復」作業をしました。
理念や宗教観を象徴として、グッズやタペストリーなど随所にあしらわれているマーク。解説もあります。
maliceberryblog
2月19日読了時間: 4分


【13年目の挑戦】自身初個展『月と紅』開催
ガクまり/マリベリ13周年にして初の個展『月と紅』を開催します!!結社創立10周年の年に生まれた初の本格オリジナル音源作品『THE OMEN』の音楽と絵をもとに、僕等の世界観を「展示」。言葉には変換できない世界観(感)、どうかその心で直接受け取ってください。
maliceberryblog
2月12日読了時間: 6分


【おでライ札幌参戦、そして】釧路スタジオ4参加!!
2月9日のおでライ札幌申し込み完了!そして2月8日は釧路スタジオ4参加決定!札幌のイベントへの参加が難しい釧路の民にはこちらから会いに行きます。
maliceberryblog
1月17日読了時間: 3分


「来年こそは」を叶える目標のコツ&2025年の目標【告知あり】
そろそろ皆さん、来年の抱負など考え始める頃ではないでしょうか。
今回は、年末年始に合わせ「来年こそは!」なんて思いを抱える方へ向け、
最初に出鼻をくじかれないための来年の目標の立て方・コツをお話し、その次に僕YUKISHIBAの来年の目標を発表してきます。
maliceberryblog
2024年12月26日読了時間: 21分


【歌コレ2024秋開幕】Special Thanks
ここには歌コレ参加作品にイイネやニコニ広告を下さった方のお名前をリストしていき、随時更新していきます。
初日のわずか6時間の間で100再生を突破したうえ、これだけの反応を頂くことが出来ました!
maliceberryblog
2024年11月23日読了時間: 4分


【歌コレ応援ガイド2024年版】あなたの応援がドラマを作る
参加する歌い手たちの順位の行方を左右するのはほかならぬリスナーの応援。
ただ、「応援の仕方がわからない」というのはあるあるですよね。
好きな人を応援するなら、まずニコニコの機能を知っておくことが大切。
というわけで、過去にも作った歌コレ応援ガイドを作り直してみました!
maliceberryblog
2024年11月22日読了時間: 7分


【M3秋2024】お品書き詳細を公開
今秋の遠征は『ニブンノサン』と題し、横浜・東京を舞台に2日間で3つのイベントに参戦します!
そのトリとなるイベント・M3秋2024のお品書きを公開します!!
今回は予約販売の作品が1点あります!タイトルや詳細は今の段階ではお話できないのですが、当日会場で解禁という形を取ります。
maliceberryblog
2024年10月9日読了時間: 2分


【十月遠征】2日で3イベント参戦!『ニブンノサン』決行!
今年もやってきた十月遠征の季節。東京と横浜を舞台に決行する今回の遠征は『ニブンノサン』。2日間で3つの即売会・ライブに参戦します。ガクまりの本気、最大加速!
maliceberryblog
2024年10月5日読了時間: 4分


【10月16日】新カバー曲投下予告
少し早いようですが、新曲の投下予告です。
10月16日JIMANG生誕記念
『ROCK ON FREEDOM』
Covered by MARIONEttE公開!!
maliceberryblog
2024年9月30日読了時間: 2分


【閃LIVE】第陸回公開会合やり切りました【今週末はおでライ札幌】
いつも念じるかのように未来の方向を見ている僕等が、今回は「歩んできた過去を愛する日」にすることをテーマにステージを構築。「新しい好きに出会える場所」閃LIVEで、「表現者」として演じ抜いた30分と、そこに至るまでの裏話をお話しします。
maliceberryblog
2024年9月11日読了時間: 7分
bottom of page