top of page
検索

自由を追うなら幸せになろうなどと思うな
多くの人が当たり前のように生きる目的にしているであろう「幸せ」。
今回は最近共感したとある漫画の台詞を元にしながら「幸せを捨てることで幸せになる」可能性を考えます。
maliceberryblog
2023年3月29日読了時間: 7分
閲覧数:26回
0件のコメント

【遠征中の思い出】アニメロディアを振り返る-後編-【観光】
僕にとって遠征は色んな意味で貴重な時間。観光もするし人に会ったりもします。マリベリのことも楽しみのことも忘れない遠征の思い出話を書いていきます!
maliceberryblog
2023年3月7日読了時間: 4分
閲覧数:18回
0件のコメント

【ここだけの】アニメロディアを振り返る【ウラ話】
第弐回公開会合@ANIMELODIA Vol.20 御礼!!今回は舞台裏を公開する回です。会合にかけた想いや、久々の有観客イベントで改めて感じたことをお話しします。
maliceberryblog
2023年3月4日読了時間: 4分
閲覧数:21回
0件のコメント

【強い個性&何でも育つ】マリベリのテロワールを解説【お知らせあり】
先日、初めて好きな人の誕生日に音楽をプレゼントしました。推しから受け取ったインスピレーションとマリベリの個性の融合。今回はマリベリの個性に関するお話です。
maliceberryblog
2023年2月18日読了時間: 4分
閲覧数:10回
0件のコメント

嫉妬の感情を乗りこなす方法【今すぐできる応急処置も】
不意に襲い掛かる抗いがたい衝動、或いは四六時中縛り付けてくる呪い・嫉妬。
嫉妬は時に他人を殺し、時に大切な人間関係をも壊してしまいます。
乗りこなせば薬、乗せられれば毒。今回は嫉妬という感情の乗りこなし方についてのお話です。
maliceberryblog
2023年2月10日読了時間: 6分
閲覧数:20回
0件のコメント

人はダイヤモンドの原石じゃないし、人生はカードゲームじゃない
「配られたカードで勝負するっきゃないのさ。それがどういう意味であれ。」スヌーピーが作中で言った有名な台詞です。
心が救われる名言として有名なこの言葉、正直これほどの欺瞞もないと思っています。
自分に無いものを羨むのはそんなに不幸でしょうか?
maliceberryblog
2023年2月6日読了時間: 5分
閲覧数:19回
0件のコメント

【ライブレポ】視界に入る全てが幸せな時間【マジカルミライ10th】
キャラ的な意味でですが、僕にとって推し歴が恐らく最も長い初音ミク。札幌生まれの歌姫が節目の年についに凱旋すると聞いて、マジカルミライ10thに参戦!!
maliceberryblog
2023年2月5日読了時間: 6分
閲覧数:24回
0件のコメント

【兼近さんの件で考える】良い行いをすることと悪い行いをしないことの違い
現在ニュースを騒がせている一連の強盗事件。その親玉とお笑いコンビ・EXITの兼近さんとの過去の関係性についての疑惑がネットニュースで出回っています。
更生し償い続けていても尚蒸し返される罪。「ホワイト社会」へとひた走る今、この件から僕等は何を学ぶべきでしょうか。
maliceberryblog
2023年2月4日読了時間: 7分
閲覧数:18回
0件のコメント

【残り23日】第弐回公開会合@アニメロディアVol.20出演
1年以上ぶりの有観客ライブイベント出演!しかも東京では数年ぶり。アニソン・特撮・サンホラメインのステージで、マリベリ史上初のサンホラカバーで挑みます。
maliceberryblog
2023年2月3日読了時間: 6分
閲覧数:21回
0件のコメント

【面接で】人間関係で悩んだことはあるかと質問されたら
本来ないはずの「正解」が存在してしまう、面接という場面。
その面接でもし「人間関係に悩んだことはあるか」と聞かれたら、どう答えるのが正解なのでしょうか?
安易に嘘で切り抜けようとする前に、「ごまかさない模範解答」を考えます。
maliceberryblog
2023年1月30日読了時間: 6分
閲覧数:10回
0件のコメント

【マリベリ音楽の要】専属楽団・Marionetteを紹介します【生きてるのか死んでるのか】
「本当に大切なものは、目には見えないんだよ」とは最早あまりに有名なフレーズです。そのフレーズの通り、僕等の命を繋ぎ、人生を切り拓くものは、ことごとく目に見えないものです。
今回はマリベリにとって目に見えない生命線・専属楽団Marionetteを紹介します。
maliceberryblog
2023年1月29日読了時間: 10分
閲覧数:54回
0件のコメント

【努力は投資】寝食さえも音楽活動のうち
音楽を職業にしたい。その気持ちに偽りはないとしても、果たしてそれに相応しい努力が出来ていると確信できる人はそういないのかもしれません。
どうやったら、他人に聞かれた時に「音楽を職業にするために努力してる」と胸を張って言えるようになるのでしょうか?
maliceberryblog
2023年1月28日読了時間: 6分
閲覧数:20回
0件のコメント

【お知らせとお詫び】「歌うマルチケース」に一部不備がありました【原因・対応について】
#マリベリのある暮らしシリーズの人気商品「歌うマルチケース」にて一部不具合が見つかりました。
現在は既に原因究明・対策が済んでおりますが、原因や対策内容、ゲストへの対応についてアナウンスいたします。
maliceberryblog
2023年1月27日読了時間: 5分
閲覧数:3回
0件のコメント

【スランプを通して見えてきた】ドツボにはまる人のパターン【訓練兵ムーブ】
努力している以上避けて通れないのがスランプ。僕自身何度ドツボにはまったことか…。
そんな経験を振り返ると、人がドツボにはまる時、実はある決まった行動パターンがあるのでは?ということに気付きました。
maliceberryblog
2023年1月26日読了時間: 7分
閲覧数:5回
0件のコメント

【質or量】努力はアイスワインに似ている
努力の価値とは量?それとも質?
単純に「どっちも大事!」で片づけられないこの問題に、とあるワインからヒントを得ながら考えます。
maliceberryblog
2023年1月25日読了時間: 5分
閲覧数:9回
0件のコメント

【いいねの数だけ】2023年にやりたいことを公開【欲深目標】
今年はどこまで充実した年に出来るか?昨年の自分をどれだけ超えられるか?
音楽に携わる者として、マリベリ楽団総指揮としての今年の目標を公開します。
maliceberryblog
2023年1月24日読了時間: 15分
閲覧数:11回
0件のコメント

【これが人生最後のチャンス】楽曲オーダーメイド受付開始
音楽を作って欲しいと思う時ってどんな時でしょう。 好きなアーティストにオリジナル曲を作って欲しいか、 それとも 自分が歌うための曲を作って欲しいか。 マメウサに聞いたところ、イラストの依頼はやはり、VTuberや歌い手が自身の活動で使うための依頼というのが多いらしいです。...
maliceberryblog
2023年1月2日読了時間: 6分
閲覧数:21回
0件のコメント

マリベリと一緒に《自由》研究しませんか
こんばんは、YUKISHIBAです。 新しいブログでもこの挨拶です。 MALICE BERRY新ブログ・マリベリ自由研究部スタート! 試行錯誤を繰り返しながら、ついにブログの立ち上げは5度目となります。(うち1度はワインブログ)...
maliceberryblog
2023年1月1日読了時間: 5分
閲覧数:129回
0件のコメント
bottom of page